
こんにちは、まぐろです。 今日はちょっと自分のやり方を 見直そうと思って書いています。 これまで私は、メルマガを配信するときに 「教材を順番に実践して書く」よりも、 手元にあるメモや思いついたネタ を先に出してしまいました。 「せっかくあるんだから出せるうちに出そう」 って横道に逸れてしまって、 メルマガをはじめた…
こんにちは、まぐろです。 今日はちょっと自分のやり方を 見直そうと思って書いています。 これまで私は、メルマガを配信するときに 「教材を順番に実践して書く」よりも、 手元にあるメモや思いついたネタ を先に出してしまいました。 「せっかくあるんだから出せるうちに出そう」 って横道に逸れてしまって、 メルマガをはじめた…
こんにちは、まぐろです。 以前書いていた 新作CDの記事なんですが、 発売日が近づくにつれてライバルが増え 検索順位が3ページ目まで下落しました。 ですが 小さな改善をコツコツ重ねた結果 再び1ページ目に復帰できました。 具体的やったことは ・関連記事を増やして内部リンクを繋ぐ ・表を入れて見やすく整理 ・ディスク…
こんにちは、まぐろです。 ブログで記事を書くと、 「よし、これで検索されるはず!」と 思って書いたのに、実際には 全然違うキーワードで検索されてる… なんてことありませんか? 私が書いた記事もそうでした。 最初に狙ったキーワードと 実際に検索されていたのは 別のキーワードだったんです。 ですが、 サーチコンソールで…
こんにちは、まぐろです。 今日は、新作CD記事を書いていて気づいた 「発売日前に仕込むことの大切さ」 についてお話しします。 発売日が来てから書くのは めちゃくちゃもったいない! というのも、 公開から約2か月で Amazon82件/楽天111件=計193件の 注文が発生したんです。 しかも、たった1記事から。 &…
こんにちは、まぐろです。 この前、記事内に内部リンクを入れたら、 読者さんが20分も記事を読んでくれたんです。 1記事読んで帰る人が多かったブログで、 こんなに長く滞在してもらえた上、 アフィリリンクのクリックまで。 「内部リンクって凄い…!」 と実感しました。 今日は、その体験から気づいた 「内部リンクで回遊率を…