
こんにちは、まぐろです。
今日は、新作CD記事を書いていて気づいた
「発売日前に仕込むことの大切さ」
についてお話しします。
発売日が来てから書くのは
めちゃくちゃもったいない!
というのも、
公開から約2か月で
Amazon82件/楽天111件=計193件の
注文が発生したんです。
しかも、たった1記事から。
「これを10記事20記事積み上げたら…?」
と考えると、
月5万、10万と伸びていく
可能性があると感じました。
実際にやってみて、
やっぱり発売日前に準備することが
すごく大事だと実感。
なぜ発売前が有利なのか?
その理由を体験談を交えてお話ししますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きっかけは、別の記事での偶然の売れ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が「発売日前に記事を書こう」
と思ったきっかけがあります。
あるCDが発売後1週間くらい経ってから、
私は発売してから既存の記事に
追記して楽天アフィリリンクを貼りました。
すると、即日CDが売れたんです。
「え、こんなに簡単に売れるの?」
「楽天って、意外と成果が出るんだ!」
正直びっくりしました。
しかもこれは
発売してから追記しただけの後発組。
もっと早く記事を用意しておけば、
さらに成果になっていたのでは?
と思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事を書いたタイミングは「発売日前」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで次は、
発売されるより前から
記事を準備してみることにしました。
どうやってCDの発売を知ったかというと
「楽天ランキング」から。
人気商品のランキングに入っていたのを見て
「あ、これが近々発売されるんだ」
と気づけたんです。
発売日まで時間はあるけど、
もうすでに予約され始めているから
商品は人気ランキングに
入っているんですよね。
そして、
「予約開始直後」が
チャンスだということ。
予約がスタートしたばかの段階では
まだ記事を書いている人は少ないんです。
このタイミングで記事を用意しておくと、
検索上位に入りやすくなるし、
発売日が近づいてからも
アクセスを取りやすくなります。
あと、予約が始まったときって
情報が全て出ていないんですよね。
今は買わなくても、
情報が揃ってから買いたい人もいる。
「だったら情報が出る前に
記事を書いておこう!」
そう思って、
実際に発売の約1か月半前に記事を仕込みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事を書いたら即日売れた!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際には、
たまたまタイミング良く
予約開始直後に記事が書けました。
そして、その日のうちに、
記事で紹介したCDが2件売れてたんです。
これには本当にビックリ!
数日後に
Googleサーチコンソールを見ると、
検索からポツポツと
アクセスが入ってきていました。
そして発売日にかけて、
アクセスはじわじわと増えていきました。
売れ方を見ると、
発売日前後はもちろん多いのですが
事前に予約される方も多いです。
なので、自分が記事を公開する日が
早ければ早いほど有利!という訳なんです。
このとき実感しました。
「やっぱり発売日より前に
記事を仕込んでおくことが大事なんだ」って。
最終的には
公開から2か月で193件の注文。
発生ベースですが、金額にすると9,814円。
確定では多少減ると思いますが、
「記事を書いて売れるんだ」と
実感できました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後から書いても遅い?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発売後に記事を書いて
売れたこともあります。
ただそのときは、
もともとアクセスが集まっていた記事から
内部リンクで誘導していました。
なので、
検索から直接読まれたというより
既存記事の力で売れたという感じでした。
一から発売後に記事を書い
て検索だけで勝負するのとは
ちょっと事情が違うので…。
発売後に書いても
売れないわけではありません。
が、時間が経つほど
ライバル記事や大手サイトが
検索上位を埋め尽くしてしまい
後発組は埋もれがちな印象です。
同じ情報を後から書いても
あんまり評価はされませんよね…。
今回の経験から、
やっぱり記事は
「発売日前に仕込んでおく」ことが
一番のチャンスだと気づきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕込んだ記事があとから効いてくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発売日前に書いた記事は、
すぐに成果が出るわけではありません。
最初に予約するのは熱心なファンなので、
公式サイトやSNSから直接買う人が多いからです。
でも情報は
・収録内容
・ジャケット
・特典
・キャンペーン
など小出しで発表されます。
これらの小出しの情報解禁の時に
売れることも多いです。
そのたびに記事を追記しておくと
検索での評価も高まり、
発売日に近づくころには
アクセスが集まってきます。
仕込んでおいた記事が
あとからじわじわ効いてくるんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まとめ|発売日前に仕込む戦略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のお話をまとめます。
◆発売日前に記事を書くと
ライバルが少なく検索上位を狙いやすい
◆情報は小出しで解禁されるので、
その都度追記すると記事が育つ
◆発売日に近づくほど需要が増えるから、
早く仕込んでおくほど有利
記事を書いて
すぐに大きな成果が出る
とは限りません。
でも、
「仕込んだ記事はあとから効いてくる」
これを意識しておくだけで、
記事の成果が変わってくるはずです。
そして、
自分の好きなだけの記事を書いても
需要がなければ読まれません…。
その点、
楽天ランキングに入っているCDを選べば
確実に需要があるから安心です!
実際に狙ったキーワードや
リライトしてた話はまた次回に
お話ししますね。
それでは、
今日も一歩ずつ、
積み上げていきましょう!
私が実践しているワントップはこちら▼
(アフィリエイトリンクです)
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください