当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

深追いしない!リライトはここまでと決めるとブログが楽になる

  
  • 人気ブログランキング
深追いしない!リライトはここまでと決めるとブログが楽になる

 

 

こんにちは、まぐろです。

 

 

記事が一度は上位表示されたけど

強いブログに抜かされて

アクセスが激減してしまいました…。

 

リライトもしてみるんだけど、

なかなか順位が戻らない。

 

これって、ブログを続けていると

必ずぶつかる壁ですよね。

 

私はリライトをやりきったところで

その記事は諦めました。

 

この記事以外も

何度も経験してきましたけど、

やっぱり悔しいですよ…。

 

でも、試行錯誤の中で

わかったことがあります。

 

今日は、

リライトの優先順位と

深追いしすぎない戦略

についてお話しします。

 

 

 

--------------------------------------------

なぜリライトしても順位が戻らないの?

--------------------------------------------

 

新しいキーワードで書いた記事って、

他にまだ書いている人が少ないから

出した瞬間は上位表示されやすいです。

 

私もよく、

楽天のランキングなどからネタ探しして

記事を書けば

最初のうちはアクセスが集まります。

 

でも、数週間経つと、

自分より強いブログがどんどん出てきて、

じわじわ順位を抜かされます。

 

「せっかく上位にいたのに…」

とがっかりすることも多いです。

 

ここでやってしまうのが、

抜かされないように

必死にリライトを続けること。

 

でも実際には、

勝てない相手に戦い続けても

消耗するだけです。

 

それよりも、他のサイトが

書いていないことを書くことが大事。

 

例えば、

 

・自分だけの感想や体験談を入れる

 

・サーチコンソールで検索されている

細かいキーワードを拾って本文に追加

 

などです。

 

こういう工夫をすると、

大手には書けない記事になります。

 

そして、一度リライトしてからは、

よほど順位が変動してない限りは

一旦様子を見るようにしています。

 

 

 

--------------------------------------------

リライト、どの記事からやればいい?

--------------------------------------------

 

あとリライトって、

やればやるほど成果が出る気がして

全部の記事を見直したくなります。

 

でも正直、

それをやる時間はないですし、

記事によってはやっても無駄なことも。

 

私も昔「全記事リライトしてやる!」と

1日中見直してたことがあります。

 

でも、

ほぼアクセスが来ていない記事を

一生懸命直しても収益は伸びませんでした。

 

そこで方針を変えました。

 

リライトするのは、

 

・収益が上がってる記事

・アクセスが多めの記事

 

この2つだけ。

 

逆に、

アクセスがない記事は

とりあえず放置!

余力があるときに

ちょっと手を入れるくらいで十分。

 

以前は直さなきゃいけない記事

が山ほどある…ってプレッシャーでした。

 

でも、やらないことを決めたら

ちょっと気持ちが楽になりました。

 

 

 

--------------------------------------------

深追いしすぎない勇気を持つ

--------------------------------------------

 

記事を書いたのに伸びなかったとき、

 

「もっとタイトルを工夫すれば…」

「見出しを変えれば…」

「本文を追加すれば…」

 

と、つい深追いしたくなります。

 

改善は大事なんですが、限度があります。

 

私は

「やれることをやったら、

そこで一旦終わり」

と決めています。

 

・タイトルを直した

・サチコの検索ワードを入れた

・関連記事を書いた

・関連記事を内部リンクをつないだ

 

ここまでやってダメなら、

もう無理にリライトはしない。

 

自分がどうやっても

勝てない場合もありますし…。

 

新しいキーワードの記事なんて

特にそうです。

 

先に書いたのに当日や前日になると

大手メディアに埋もれることも多い。

 

だから私は

「早めに書いておいて、

収益が上がったらラッキー」

くらいの気持ちでいます。

 

深追いしすぎないことで、

どんどん次の記事に進めるんです。

 

また、リライトする際は

全部一気に直すのではなく、

1個ずつ直した方がいいです。

 

いきなり大幅に変えてしまうと

せっかく順位がある記事の場合

順位が落ちてしまうことも。

(経験済みです…)

 

 

 

--------------------------------------------

まとめ|リライトと深追いのバランス

--------------------------------------------

 

今日の内容をまとめると、

 

◆リライトでは自分の感想や

他のサイトが書いてないことを入れる

 

◆リライトは収益がある記事&

アクセス多め記事から優先

 

◆アクセスがない記事は放置でOK

 

◆深追いしすぎないで

自分で「ここまで」と線を引く

 

これらを意識するだけで、

ブログのリライトがもっとラクになります。

 

完璧を目指すより、まずは手を動かすこと。

そして、必要以上に深追いせずに次へ進むこと。

 

そうやって書いた記事の1つ1つが、

いつかあなたの財産になっていきますよ。

 

 

 

私が実践したワントップはこちら▼

 

ブログの参考書「ワントップ」

 

(アフィリエイトリンクです)

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

ブログランキングに参加しています▼

アフィリエイトランキング

アーカイブ

ページの先頭へ